BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

【THE NORTH FACE】高い透湿性としなやかな着心地。フューチャーライトのレインウエア

昨秋に登場して話題を集めた”通気をコントロールする防水透湿素材”フューチャーライト、その春夏モデルが登場する。 なかでも最大の注目はレインウエア。梅雨から盛夏に至る蒸し暑い雨の日の山で、その高い通気性は救世主になるのだろうか。新登場する3つのレインウエアを軸に、フューチャーライトの春夏モデルを紹介する。

日本の夏山環境に適した素材の開発

昨秋に誕生したザ・ノース・フェイスの「フューチャーライト」 は、高い通気性と、やわらかな素材感が特長の新たな防水アウター素材である。

この新素材開発のきっかけとなったのは「天候や気温が変化するなかでもウエアを脱ぎ着せず、できるだけ着用したまま行動したい」というトップアスリートの要望からだった。そこでまずは秋冬向けのトップエンドモデルが発売され、この春夏シーズンからは、より汎用性の高い製品、なかでも待望のレインウエアが登場する。

雨の多い日本の登山にレインウエアは欠かせないアイテムだが、夏山時期にはいつもウエア内の蒸れに悩まされてきた。その点で、通気性の高いレインウエアには大いに期待が寄せられるところだ。

ザ・ノース・フェイスで商品企画を担当する千葉弥生さんにフューチャーライトを使った新しいレインウエアについて聞いた。

フューチャーライト素材を使った新しいレインウエアを説明してくれた商品企画(MD)の千葉弥生さん。自身ももちろん山好きだ

「フューチャーライトには通気するしなやかな素材という最大の特長とともに、じつは工場を特定して自社で生地開発できるというメリットもあります。表地や裏地、メンブレンの厚みも自由に選べることで、 シーンに応じた生地開発の幅が広がりました。とくにこの春夏シーズンからは、日本企画がスタートしています。高温多湿な日本の夏山環境に適した素材のチューンや、日本人の体型や使い方に合わせたパターンニングやデザイン、仕様の自由度が広がりました。このメリットを活かして開発したのが、今回の新しいレインウエアのラインナップです」

今回リリースされる新たなレインウエアは、ジャケット2型にアノラック1型、パンツ1型の展開で、いずれも3レイヤーのフューチャーライト素材で日本の夏山を想定して開発されたものだ。

FLスーパーヘイズジャケット

まずは 20デニールという薄手軽量生地を使った「スーパーヘイズジャケット」から紹介しよう。この軽量レインジャケットは、ザ・ ノース・フェイスがこれまで培っ てきた山岳用シェルづくりの知識とノウハウを結集した1着。バックパックにコンパクトに収納できる軽量設計で、風の影響を受けにくいスリムフィットに仕上げている。

  • 価格:¥39,000
  • サイズ:S〜XL カラー:クリアレイクブルー、 TNFレモン×ブラック、 TNFホワイト×ブラック、ブラック
  • 重量:365g(M)

FLスーパーヘイズジャケット

バックパックを背負ったままでも楽に腕を上げることができる運動性をもち、さらにヘルメットやハーネス着用を想定した仕様。春夏用の20 デニールという薄手生地になったことでより高い通気性を発揮しつつ、着たまま行動し続けるというフューチャーライトのコンセプトをわかりやすく具現化したといえるだろう。

素材は20デニールのリサイクルストレッチナイロン。しなやかによく伸びる生地もフューチャーライト素材の大きな特徴。

夏山での行動時間が長い人や、スピーディな登高で運動量の多い人、さらには汗をかきやすい人にとって最適な1着になるはずだ。

FLスーパーヘイズアノラック

続いて、同じ20デニールという軽量薄手のフューチャーライト素材を使ってプルオーバーモデルに仕上げたの が「スーパーヘイズアノラック」である。

  • 価格:¥38,000
  • サイズ:S〜XL
  • カラー:TNFレモン、 クリアレイクブルー×ブラック、ブラック
  • 重量:315g(L)

FLスーパーヘイズアノラック

プルオーバーは、ジャケットタイプに比べて格段にやわらなかな着心地が特徴的で、腹部前面に硬いファスナーがないぶん、上体をひねったり、かがんだりしてもストレスを感じることがない。その点で根強いファンも多いのだが、どうしても脱ぎ着がしにくいことがネックになって、一般的には敬遠されがちだった。そこでフューチャーライトの出番である。着たまま行動しやすく、着脱の回数が減るぶん、プルオーバーらしい優れた特性を再認識できるはずだ。

スーパーヘイズジャケット&アノラック用に新たに設計されたフード周り。ヘルメット着用に対応しながら、ヘルメットを被らないときでもしっかり頭にフィットして視界を確保するデザイン。
胸元にはベンチレーションを兼ねた大容量のメッシュポケット。
右サイドの止水ファスナーは脱ぎ着用。フロント正面腹部にメインファスナーがないだけで、着心地はかなりやわらかで軽快になる。これがアノラック最大の利点

FLドリズルジャケット&パンツ

3モデル目の「ドリズルジャケット&パンツ」は、ベーシックな仕様デザインにこだわったシンプルなレインウエアである。生地は75デニール生地を採用し、フロントファスナーもダブルフラップ仕様。比較的ゆったりしたストレートなフィットで、中に着込むミドルレイヤーの選択肢も多い。これは軽量薄型のライト&ファストというよりは、アウターとしての汎用性と、多少の保温性を含めた安定した機能性を重視したものだ。

  • 価格:¥27,000
  • サイズ:S〜XL
  • カラー:ニュートープ、ブルーウィングティール、ボンベイアンレッド×ブラック、 クリアレイクブルー×ブラック、TNFレモン×ブラック、ブラック
  • 重量:415g(L)

FLドリズルジャケット

FLドリズルパンツ

とはいえ、フューチャーライトのしやなかな素材感と、ザ・ノース・フェイスらしい精度の高い立体裁断によって、ジャケット、パンツとも体の動きにストレスはない。

フロントは止水ではなく、しなやかなコイルファスナーをダブルフラップでカバー。レインウエアらしい安定感ある仕様だ。
同じリサイクルストレッチナイロンのフュー チャーライトながら、こちらは幅広い人が安心して着用できるよう75デニールというしっかりした生地を採用。

ちなみにドリズルパンツはフューチャーライト素材を使ったこの春夏モデルでは唯一のレインパンツであり、スーパーヘイズジャケット&アノラックとのセットアップもこちらがおすすめだ。

パンツは膝下から裾までがファスナーで開閉するから、ブーツを履いたまま着脱できる。ウエストはボタン留めに加えて、ウエストコードで調整可能

 

さらに広がったレインウエアの選択肢。その使い分けは?

さて、このスーパーヘイズとドリズル、大きく分けて2つのモデルの使い分けだが、山行経験がそれなりにあり、季節やコンディションに応じて自身でレイヤリングを組み立てられる人、あるいは、汗をかきやすく、シェルを着て動いたときの蒸れに悩まされてきた人には、軽量薄型のスーパーヘイズが選択肢として有効だ。

逆に比較的運動量が少ないアクティビティや、余裕をもった行程での山行には、汎用性の高いドリズルジャケットのほうが使い勝手が良く、また、硬い着心地のシェルが苦手という人も違和感なく着用できるはずだ。

ここでひとつ留意しておきたいのは、フューチャーライトの高い通気性と生地のしなやかさは、ほかの防水透湿性素材と比べて大きなアドバンテージではあるが、こと防風性と耐水圧においてはそうとも言い切れない点だ。実際のところ、ザ・ノース・フェイスでも従来の防水透湿性素材を含めたさまざまな特性のレインウエアをラインナップしており、個人差や状況に応じた使い分けを推奨している。

千葉さんは言う。「これまでのレインウエアと同じように捉えてしまうと、フューチャーライトのメリットは活かしきれないと思います。たとえば、通気性が高いぶん、強風下の稜線では肌寒さを感じる人もいるかもしれません。

けれども、できるだけスピーディに行動したい人や汗をかきやすい人、蒸れでウエア内を濡らしたくない人にとっては、フューチャーライトは有効な選択肢になるはずです。またその際、レイヤリングアイテムにも留意してください。通気性を損なうダウンではなく、通気するフリースや、ベントリックスシリーズのような通気性中綿がおすすめです」

フューチャーライトのレインウエアは、これまでの防水透湿性素材にはなかった高い通気としなやかな着心地を実現している。レインウエアの選択肢は確実に広がったのだ。要はそれをどう判断して使いこなすかにある。

問:ゴールドウインカスタマーサービスセンター 0120-307-560 www.goldwin.co.jp/tnf/

SHARE

PROFILE

PEAKS 編集部

PEAKS 編集部

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

No more pages to load