BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

スキレットの手入れは意外と簡単!?使用前後の正しいお手入れ術でサビ知らず

スキレットのお手入れしていますか?

スキレットは小さなフライパン。焚火の中でダイナミックに調理をしたり、料理を載せて食卓をかざったり、キャンプでもレストランでも大人気ですよね。

でも、いわゆる鉄製のフライパンは、アルミ製品や陶器と違って、とてもサビやすいのが困りもの。みなさんは、どうやってお手入れをしていますか?手入れしたのに、いつの間にかサビだらけになってしまった……なんて方もいるのではないでしょうか。
スキレットのお手入れには、いくつかコツがあります。材質の特性をふまえてお手入れすれば、ちゃんと期待に応えてくれますよ。

この記事では、スキレットを長持ちさせるためのお手入れや保管のしかた、お手入れそのものを楽にしてくれる使用方法について解説します。

スキレットを使った人気のレシピもご紹介しますので、どうぞ最後までご覧ください。

スキレットのお手入れは使う前が肝心

スキレットのお手入れをする前に、鉄製フライパンの特徴についてご説明しましょう。

鉄製フライパンの特徴

まず、鉄はサビます(化学で習ったイオン化傾向!なつかしい……)。
酸素と水があればすぐにサビます。そのため、鉄製品には、初めからサビ防止の塗装がされているのです。製造されてから購入されるまでの間にサビが発生したら売り物になりませんよね。

ひとくちに鉄製といっても、一般的なフライパンは「鋼製」、スキレットは「鋳鉄製」フライパンです。

鋼製

鋼(はがね)は、鉄に炭素を加えて強度をもたせたもので、日常生活で使う鉄は、実はほとんどが鋼なのです。

鋼製品は、高熱の鉄を叩いて成形する「鍛造」(たんぞう)という製法。壊れにくいうえに、薄く成型できて軽いという特徴があります。

鋳鉄製

いっぽう、鋳鉄(ちゅうてつ)は、鋼よりも多量の炭素を含んでいます。鉄などを高炉で溶かしたものです。鋳型(いがた)に流し込み、冷やして固めることで製品にします。

鋳鉄製は、鋼製よりも壊れやすいので、割れないようにするために厚みをもたせます。自然と重くなってしまいますね。

このことから、鋳鉄製のスキレットは、鋼製のフライパンより割れやすく、しかも重いのです。しかし、高温に強く蓄熱性が高いので、焚き火料理や余熱調理が得意!

スキレットのお手入れ(シーズニング)

鋳鉄製品ならではの特徴を頭に置いて、事前のお手入れ(シーズニング)をしましょう。使う前のお手入れがスキレットの寿命を左右します。

スキレットのお手入れは、二段階の作業で、二種類のコーティングをするだけ。材質の特性に合った、とてもシンプルなやり方です。

まず初めに工業用ワックスなどを落とし、スキレットの表面を新たな被膜(酸化被膜)でおおいます。次に油ならしをすることで、酸化被膜の上にオイルの膜(炭化被膜)を重ねます。これでコーティング完了!

【くわしい手順】

①製品のワックスを落とし、酸化被膜をつくる空焼き
  1. 食器用洗剤とスポンジで、ワックスや表面の汚れを落としたあと、水気をふきとる
  2. スキレットを火にかけて、温まってきたら強火で空焼きする
  3. 煙が消えたら火を止めて、スキレットが冷めるのを待つ
    ※壊れやすい鋳鉄!熱いまま水に入れないように。
  4. 食器用洗剤とスポンジを使って洗い、焼けた被膜をとり除いたあと、水気をふきとる
  5. 再び加熱して、完全に水気をとばす
②焦げ付きを防ぐ油ならし
  1. 食用油をスキレットの内側にたっぷりと塗る
  2. 3分くらい加熱する
  3. 加熱した油を捨てる
  4. 油をしみこませるように、スキレット全体を(外側も全部)まんべんなく拭きあげる。

スキレット使用後のお手入れ方法

スキレットは、使った後の手入れも大事。水と酸素の世界に生きる以上、サビてしまう可能性があるので必須です。お手入れ方法は、汚れ具合によっても異なります。

ふだんのお手入れ

スキレットがまだ温かいうちに、スポンジやたわしなどで汚れを落とし、お湯で洗います。スキレットが冷めてしまっていたら、水を入れ、もう一度火にかけて汚れを落としましょう。洗った後は、空焼きをして水分をとばします。

使い始めたころは、油がまだなじんでいないので、お手入れの最後には、薄く油を塗るようにしましょう。

焦げ付きがひどくなったときのお手入れ

スチールたわしなどで全体を磨いて、今ついているコーティング(被膜)を落としてください。そして新品のときのようにシーズニングをやり直しましょう。

サビが出てしまったときのお手入れ

磨き粉をつけたスポンジやスチールたわしで、こすって洗い落しましょう。ちょっとしたサビなら、直接火にあてて浮かせて落とすことができます。

スキレットを長持ちさせる
お手入れポイントと保存の方法

スキレットを守り、長持ちさせるお手入れのポイントを整理しますね。

空焼きするときは、煙が出るくらいの高熱で!

空焼きには、ワックスなどを落とす以外に、赤サビ防止の効果も。いくらきれいに洗っても水気が残っているとサビが出ます。これが、よくみる赤サビで、鉄の腐食の原因です。

一方、サビはサビでも役立つサビがあります。その名は、黒サビ。自然にはできません。鉄を高温で熱すると、表面が青黒くなっていきますが、実はこれが黒サビなのです。

この黒サビは、きめが細かく、金属の表面をすきまなくおおいます。この性質を利用するのですね。スキレットを空焼きすることで、黒サビコーティングが上手にできれば、赤サビ防止になるというわけです。サビでサビを制す!

取り扱いは丁寧に!

高熱には強いスキレットですが、もろいので、衝撃を与えないようにしましょう。また、急激な温度変化はひび割れのもとになります。冷めた状態になってから洗いましょう。

保管は湿気を避けて!

お手入れ後のスキレットは、「水分大敵」です!湿気の多い場所や水のかかりやすい場所に放置しておくと、たちまち赤サビが発生。すぐに使わないときには、新聞紙に包み、湿度の低いところで保管しておきましょう。

スキレットの使用方法でお手入れがラクに!

スキレットのお手入れは、慣れればとてもカンタンですが、使い方次第で、もう少しラクになりますよ。

油返し

油ならしの日常版が、「油返し」です。使用前にスキレットを温めてから油を入れてスキレット全体にいきわたらせます。温度のムラをなくすことで、焦げ付き防止になるのです。使えば使うほど、スキレットの表面は炭化被膜でおおわれた状態になっていきます。

調理法

火力は抑えめに、油は多めにひくと焦げ付きが減ります。
水分の多い調理はNG!塗装に水分がしみこみ、サビの原因に。煮物でも、オイルをたくさん含んでいれば大丈夫です。

保存

スキレットに料理を入れたままにするのはやめましょう。塩分や酸も赤サビを発生させる原因に。

スキレットを使った人気レシピ

鋳鉄製のスキレットは、料理上手!食材の芯から熱を通すので、野菜の甘みや肉の旨味をとじこめて、最後までアツアツを味わえますよ。

カレーパエリア

カレーフレークを使い、手軽においしく作れるパエリアです。

材料

  • カレーフレーク
  • ソーセージ
  • たまねぎ
  • ピーマン
  • トマト
  • 白ごま油(またはサラダ油)
  • ブラックペッパー

作り方はこちら!

スペイン料理の定番「カレーパエリア」

「砂肝のアヒージョ」

オリーブオイルで煮る小皿料理。お酒のつまみにぴったりです。

材料

  • 砂肝
  • マッシュルーム
  • 赤唐辛子
  • 塩、こしょう
  • にんにく
  • オリーブ油

作り方はこちら!

お酒にぴったりなおつまみ「砂肝のアヒージョ」

「アルボンディガス」

こちらもまたスキレットならではの小皿料理。スペイン風の肉団子です。

材料

  • 合いびき肉
  • 玉ねぎ
  • パン粉
  • 薄力粉
  • にんにくのみじん切り
  • 白ワイン
  • トマト
  • パセリのみじん切り
  • オリーブ油

作り方はこちら!

うまみたっぷり「揚げ焼きミートボールのトマト煮」

編集部おすすめ!
「ミニパンでキャンプごはんBOOK」特別付録

アルミやチタン製のアウトドア調理道具とは、使い方や得意な料理が異なる、鋳鉄製のミニパンが特別付録になったランドネ増刊『ミニパンでキャンプごはんBOOK』が発売中です!オリジナルミニパンを使った「キャンプの朝ごはん、おつまみ、デザート」の3テーマ別に、3組の料理家さんが簡単なのに、見た目が華やかなレシピを紹介してくれる一冊になっています。

  • 価格(雑誌・付録付き):2,750円(税込)
  • サイズ: 全長(柄の部分含め)203mm
  • 重量:1.17kg

特別付録ミニパンの魅力はこちらをチェック

【8月29日発売】「ミニパンでキャンプごはんBOOK」特別付録の魅力を紹介!

【8月29日発売】「ミニパンでキャンプごはんBOOK」特別付録の魅力を紹介!

2022年08月24日

Amazonでみる

スキレットは、お手入れ次第で一生モノに

最後に、今回ご紹介した内容をまとめます。

〇使用前は、空焼きと油ならしで二重にコーティング
〇使用後は、汚れを落とし、空焼きで水分を飛ばし、最後に油を塗る
〇長持ちのポイントは、高温での空焼き・温度変化と衝撃に注意・湿度を避けての保管
〇お手入れを楽にするコツは、油返し・調理法・料理の保存にある

スキレットは、お手入れ次第で台所の心強い味方に変身します。「道具を育てる」だいご味が味わえますよ。

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load