斧やナタがなくてもOK!薪割り用クサビおすすめ7選|選び方・使い方も紹介
FUNQスタッフ
- 2023年04月06日
INDEX
今や、キャンプの楽しみといえば焚き火ですね。焚き火用の薪が太すぎて燃えにくい場合は、薪割りをする必要があります。薪割りには斧やナタ、ナイフを使うのが主流ですが、力の無い方や女性、子供でも簡単に薪割りができるクサビを使う方法もおすすめです。
そこで、今回は強い力を使わず薪割りができるクサビについて、以下の内容で詳しく紹介します。
- 薪割り用クサビとは?
- 薪割り用クサビの選び方
- 薪割り用クサビおすすめ7選
- クサビと相性がいいハンマー3選
- 薪割り用クサビの安全な使い方
「力が無くて斧で薪が割るのが大変!」「もっと安全に薪割りをしたい」「携帯性の良い薪割り道具が欲しい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
薪割り用クサビとは?
クサビとは、先端が細くて三角柱や円錐形などの形をしている、堅い木や金属でできた道具です。建築の現場では、木材を固定する役割を果たします。薪割り用クサビは全く違う役割で、木材に打ち込んで割るための道具です。
薪割り用クサビは、薪や丸太などの割りたい箇所の繊維に沿って突き立て、ハンマーや金づちでクサビの頭を叩いて使います。繊維の隙間を広げながら割るイメージです。斧やナタなどよりも、力をさほど入れなくとも薪が割れます。そのため非常に硬い木や、節が入って割れにくい木などの薪割りにおすすめです。
またクサビを使った薪割りは、刃物を振り下ろすわけではないので、より安全に薪割りができます。さらに斧やナタでの薪割りはある程度スペースが必要ですが、クサビを使えば刃物を振り上げない分、省スペースで薪割りできる点もメリットです。
さらに打ち込むハンマーをペグハンマーと兼用すれば、コンパクトなクサビだけ持って行けばいいので、斧や鉈よりも持ち運びが楽な点も嬉しいポイントでといえるでしょう。
クサビを使った薪割りがおすすめの人とは
クサビを使った薪割りは力がそれほど必要ないため、力の無い方や女性、お子さんでも薪割りが楽に行えます。もちろんお子さんと薪割りする際は、大人が見守ることが必要です。
また力が要らないので、広葉樹など非常に硬い木や節の多い木など、斧や鉈で割るのが困難な薪割りにおすすめす。庭木などを伐採して薪を作りたいという方にもおすすめです。
さらに薪割りスペースをそれほど必要としないので、狭いテントサイトや込み合ったフリーサイトでキャンプすることが多い方にも向いています。
またクサビは柄の付いた斧やナタよりコンパクトなので、ペグハンマ―と兼用できれば荷物をコンパクトにできます。徒歩やツーリングキャンプなど、荷物をなるべくコンパクトにしたい方にもおすすめです。荷物の軽量さにこだわるUL(ウルトラライト)スタイルのキャンプでは、ハンマーを使わず、堅い木材や石などでクサビを叩く方法もありです。
薪割り用クサビの選び方
薪割り用クサビはあまりメジャーでない道具のため、使っている場面を見たことがない方も多いのではないでしょうか。そのため、どうやって自分に合ったクサビを選べばよいか分からない方も多いはず。
ここでは、薪割り用クサビの選び方を詳しく紹介します。クサビを選ぶ際は「種類」「形状」「ハンマーとの相性」の3つのポイントを押さえる必要があります。
種類
薪割り用クサビには「ストレート」「捩(ねじ)り」「ダイヤモンドウェッジ」の3つのタイプがあります。それぞれの特徴を理解し、自分の薪割りスタイルに適したタイプを選びましょう。
ストレートタイプ
シンプルな三角柱・円錐形の「ストレートタイプ」。細長い薪を割るのに適しています。比較的安価なのはメリットといえるでしょう。
捩(ねじ)りタイプ
ストレート型を捩ったような形状の「捩りタイプ」。木材の繊維を引き裂く力が、ストレートタイプより強くなります。そのため、丸太や堅い木、節の多い木の薪割りに適しています。
ダイヤモンドウェッジタイプ
頭部を上から見ると十字型になっている「ダイヤモンドウェッジタイプ」。「捩りタイプ」同様、繊維を引き裂く力の強いクサビです。丸太や堅い木、節が多くて割りにくい木を割るのに向いています。ストレートタイプに比べて、木の中に埋没しにくいのもメリットです。
形状
クサビは割る木材が長かったり、大きかったり、堅かったり、節があったりすると、なかなか割れずに中に埋没してしまうことがあります。先端の両端に溝が彫られている形状の製品は、木の中に埋没しにくいのでおすすめです。
また効率良く薪割りするには、木の中にドンドン入っていくクサビを選んでください。先端が尖っている方が、あまり力を入れなくても打ち込みやすくなります。使っているうちに先端部が刃こぼれするすることもあるので、砥石で研磨し手入れするのがおすすめです。
ハンマーとの相性
クサビを選ぶ際は、打ち込むハンマーとの相性もポイントです。
プラスチック製のハンマーは、強度が足りずに破損しやすいのでおすすめできません。丈夫な金属製ハンマーか、打った時の衝撃がハンマー本体に掛からないショックレスハンマーを選びましょう。
しかしクサビとハンマーがどちらも同じ鋼鉄製であると、打ち込む時に火花が発生しやすくなります。鋼鉄製のクサビとハンマーを使う場合は、ゴーグルをして目を守る必要があります。銅製ハンマーや樹脂製のショックレスハンマーを選べば、火花が出にくいので安心して使えるでしょう。
薪割り用クサビおすすめ7選
ここからはおすすめ薪割り用クサビを7品紹介していきます。「ストレート」「捩り」「ダイヤモンドウェッジ」の3つのタイプからピックアップしました。
FIRESIDE(ファイヤーサイド) ストレートクサビ
長野県の駒ケ根高原に本社を置く、薪ストーブや焚き火関連製品のブランド「ファイヤーサイド」。ファイヤーサイドの「ストレートクサビ」はリーズナブルな価格が魅力です。細い薪を割ったり、捩りクサビのサポート的役割を果たしたりと活躍します。
- メーカー参考価格:2,090円
- サイズ:刃先4.5×H24cm
- 重量:2,000g
- 素材:鉄
FIRESIDE(ファイヤーサイド) ねじりクサビ
同じくファイヤーサイドの「ねじりクサビ」。繊維を割り裂く力の強いクサビです。頭部の幅が広めなので、慣れない方でも叩きやすくなっています。
- メーカー参考価格:2,530円
- サイズ:刃先4.5×H21cm
- 重量:2,000g
- 素材:鉄
Husqvarna(ハスクバーナ) 薪割りクサビ ツイステッド
林業の盛んなスウェーデンの農林・造園機器メーカー「ハクスバーナ」。薪割り用斧が有名です。ハクスバーナの捩りタイプのクサビ「ツイステッド」。計算された捩れ角度が、繊維を引き裂く力を最大限に発揮します。
- メーカー参考価格:5,940円
- サイズ:約20cm
- 重量:2.2kg
ONE STEP(ワンステップ) ねじりクサビ
2個セットの捩りクサビ。堅い木や節の多い木でも2つ併せて使うことで、より簡単に割ることができます。42度の捩れ角度で、効率よく繊維を引き裂きます。大きめサイズでかなり重量感があるので、打ち込みやすさは抜群です。
- サイズ:約23×8.5×6.5m
- 重量:2.6kg×2
- 素材:鋳鉄
EI ONE(エイワン) クサビ ダイヤモンドウェッジ(2本セット)
ダイヤモンドウェッジタイプのクサビです。頭部の面積が広いので打ち損ないが少なく、初心者にもおすすめできます。打ち込んだ時に四方に木が広がるので、より簡単に割ることが可能です。持ち運びに便利な収納袋付き。
- メーカー参考価格:3,980円
- サイズ:8.3×8.3×17.5cm
- 重量:約1.6kg×2
- 付属品:収納袋
Gransfors Bruk(グレンスフォシュ・ブルーク) 薪割り楔
スウェーデン斧の有名ブランド「グレンスフォシュ・ブルーク」。グレンスフォシュ・ブルークのクサビは、人気の斧同様、洗練された機能美が魅力です。熟練職人によって研磨された鋭い刃先が、ドンドン木に刺さっていきます。また両面に施された溝が、薪にクサビが埋まってしまうのを防ぎます。オシャレな本革ケース付きです。
- メーカー参考価格:13,750円
- サイズ:刃先4.7×H22.5cm
- 重量:1,680g
- 素材:鋼鉄
- 付属品:本革ケース
GARELLA ‘EKAHI WORKS(ガレラ エカヒワークス) 新*薪割りクサビ ソフトクリームⅡ
軽量なクサビを探している方におすすめな「ガレラ エカヒワークス」のクサビです。軽量ですが、30cmの丸太でも割ることができます。魅力的なユニークなデザインは、女性やお子さんが支えやすい形状になっています。人とは違ったクサビが欲しい方にもおすすめです。
- メーカー参考価格:4,000円
- サイズ:約5.7×19.2cm
- 重量:約363g
- 素材:鉄
クサビと相性がいいハンマー3選
ここでは、クサビと相性がいいハンマーを紹介します。ハンマーは、ある程度ヘッドの重さがある方が打ち込みやすくなるので、携帯性にこだわらない方には、頭部の重いハンマーがおすすめです。
FIRESIDE(ファイヤーサイド) ストライカー 800
振り下ろしやすい、片口タイプの先切り金づち。リーズナブルな価格も魅力です。使う人の体力やキャンプスタイルに合わせて、ヘッド部はこちらの800g以外に600g、1000gも選べます。
- メーカー参考価格:2,530円
- サイズ:W12.9×D3.4×H35.4cm
- 重量:800g(ヘッド部)
- 素材:鉄、ヒッコリー材
OH(オーエイチ) ライトン銅ハンマー
鋼鉄製クサビを叩いても火花が出ない、銅製ハンマーです。鉄製よりも柔らかいので、クサビを傷付けずに使用可能です。
- メーカー参考価格:11,325円
- サイズ:31.5×10.5×3cm
- 重量:1kg(ヘッド部800g)
- 素材:伸銅、ポリプロピレン【PP)、軟質塩化ビニール(PVC)
HALDER(ハルダー) SECURALプラスチックハンマー 30×40
叩いた時の衝撃を最大限吸収する鋼球が入ったショックレスハンマーです。腕への負担が軽減されますが、クサビには衝撃をしっかり加えることができます。プラスチック製で金属製よりも軽量なので、女性やお子さんにもおすすめです。
- サイズ:11.7×30cm
- 重量:680g
- 素材:ポリウレタン
薪割り用クサビの安全な使い方
ここからは、安全にクサビを使った薪割りをするためのコツや注意点を紹介します。
クサビを使う薪割りは、まず割りたい箇所の繊維に沿って薪にクサビを突き立てます。立てたクサビの頭部をハンマーで何度か打ち込むと、繊維が裂けて力を入れずとも薪が割ることが可能です。
薪割りの際は、割る薪や丸太を地面に置いて叩くと地面に力が逃げてしまいます。割る丸太や木を薪割り台や別の丸太に載せると、しっかり力が伝わって割れやすくなるでしょう。
クサビを使った薪割りでは、間違って自分の手を叩いてしまう恐れがあります。ケガを防ぐため、厚手のグローブを着用してください。またクサビとハンマーがどちらも鋼鉄製だと、火花が散ってしまうことがあります。火花が散る場合は、目を守るためにゴーグルを着用するようにしましょう。
クサビで太い薪や長い薪を割る際は、クサビが1つだと木の中に埋まって、進まなくなってしまう場合があります。繊維に沿ってクサビを2つ縦に並べたり、2つ重ねて厚みを出したりして使うと、埋もれることなく簡単に割れるのでおすすめです。
クサビを使えば、子供の力でも薪割りができます。子供にとっても楽しい作業なので、ドンドン挑戦させてあげるのがおすすめです。ただし安全のために一人ではけしてやらせず、大人が作業を見守ってあげる必要があります。
クサビを使いこなして、安全で効率の良い薪割りを!
斧やナタよりも力を使わず、薪割りができるクサビ。もっと楽に薪割りをしたい力の無い方や女性、子供におすすめです。今回はクサビについて、以下の内容で詳しく紹介しました。
- 薪割り用クサビとは?
- 薪割り用クサビの選び方
- 薪割り用クサビおすすめ7選
- クサビと相性がいいハンマー3選
- 薪割り用クサビの安全な使い方
携帯性の良さなど、メリットが多い薪割り用クサビ。気持ちよく木がパカンと割れるので、薪割りが快感になりますよ。ぜひお気に入りのクサビを見つけて、薪割りをさらに楽しんでくださいね。
- TAG :
- BRAND :
- ランドネ
SHARE
PROFILE
「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。