
車中泊にはマットが必須!快適に過ごすためのおすすめマット8選

FUNQスタッフ
- 2022年06月14日
INDEX
車で寝た事がある方なら経験済みだと思いますが、目が覚めたとき身体が痛くなった経験はありませんか?
マットは車中泊をするときに必須のアイテムです。
ホテル代の節約やキャンプでのテントの代わりに車中泊する方に向けて、マットの選び方解説と車種タイプ別におすすめのマット8選をお届けします!
マット選びに悩んでいる方は必見です!車中泊での快適な睡眠のためにぜひ参考にしてください!
車中泊にマットはなぜ必要?
車のシートはフラットになるといえど、完璧に平らになるわけではありません。少しのでも凹凸があると寝にくく、目が覚めたときに身体が痛くなってしまいます。
車中泊用のマットはそんな凹凸をほとんど感じさせないくらい厚みのある物があり、さらに通気性が良く防寒性にも優れ快適な睡眠を提供してくれます。
睡眠以外にも車の乗り入れの出来るキャンプ場などでは、テントの代わりに車内を利用するときなども役に立ちます。準備も片付けも手軽に出来るマットも多いので、車中泊する際に使わない手はないでしょう!
車中泊を快適にするマットの選び方
マットなんてどれも同じだと思っていませんか?
車中泊用のマットは種類が多くあり、使い勝手や使い心地が全然違いますよ!マット選ぶ時に失敗しないよう、最低限気にしておいた方が良いことを4つお伝えしておきます。
車のサイズに合わせる
マットは様々なサイズがありピッタリ合う事は少ないですが、あまりにも大きすぎるマットだとそもそも使えないので車に収まるサイズを測っておきましょう。逆に小さすぎると、マットからの転落や隙間を埋める工夫が必要になってしまうのでなるべく車に合う物にしましょう。
最近のマットには車種に合わせて作られているマットもあるので、自分が乗っている車用のマットを買えば失敗しなくて済みますよ!
膨らませ方
車中泊用のマットには、空気を入れて膨らませるエアーマットとウレタンマットの2種類があります。
エアーマットは手動か電動のポンプを使い空気を入れて膨らませていきます。もちろん大きくなればそれだけ空気を入れなければならないので、手動のポンプでは大変です。電動のポンプを使う方が良いでしょう。
ボタン一つで膨らむ電動エアーマットや、バルブを開けるだけで膨らむインフレータ式のマットもあるので、使い勝手のいい物を選びましょう!
マットの厚み
車中泊用のマットは5cm、8cm、10cmがよく売られています。
5cmでは布団を敷いているのとあまり変わらず、シートの凹凸に沿ってしまうので、最低でも8cm以上の厚みはあった方が良いでしょう。
8cmと10cmではそれ程違いはないので、少しでもコストを抑えるならば8cmのマットがおすすめです!
収納サイズ
エアーマットであれば空気さえ抜いてしまえばかなりコンパクトに収まるのですが、ウレタンマットはパズルのピースの様に組み合わせる形になっているので収納スペースに気を付けましょう。
車中泊マットおすすめ8選
ここで車中泊マットのおすすめを車種タイプ別に紹介していきます。
基本的にどの車種にも使えるものが多いですが、あえて車種別でおすすめを紹介していきます!
【ワンボックス】
エアーマット GEKETY
- 本体サイズ : 約195cm×70cm×10cm
- 収納時 : 約28cm×10cm
- 参考価格 : 3,699円
長さ195cmで枕付きなので、かなり高身長でも一枚で横になれます。価格もかなりリーズナブルなので、最初の一枚としてもちょうど良いのではないでしょうか?
人間工学に基づき、首や頸椎を自然な形に保つように開発されているので睡眠の質も向上します。足踏み式のポンプで、約1〜2分程度で膨らませることができます。連結も可能で、車内だけでなくテントなどでも使えるのでオススメです!
シェアスタイル 車中泊マット 極厚10cm
- 本体サイズ:約198cm × 64cm × 10cm
- 収納時:約64cm × 17cm
- 参考価格 : 7,980円
10cmの厚みで、大抵の凹凸をフラットにする事が出来ます。
バルブを開くだけで簡単に膨らませることが可能で、排気中も空気の逆流を防止できる様になっていて収納も簡単にできます。かなりコンパクトに収納できるので、2枚でも3枚でも持ち運び可能です!
【ミニバン】
Bears Rock ベアーズロック キャンプ マット
- 本体サイズ : 約190cm×65cm×8cm
- 収納時:約65cm×22cm
- 参考価格 : 7,530円
2ヶ所にあるバルブを開くだけで自動で膨らみ手間要らず、約1分ほどで膨らみます。後から手動で空気を足すこともできて、自分の好みに調整できます。
体圧分散の機能もあり体に負担が掛かりにくいように設計されているのでおすすめです!2枚並べればミニバンにピッタリなサイズ感になります。
オンリースタイル ワイドサイズ
- 本体サイズ:約198cm×100cm×10cm
- 収納サイズ:約φ20cm×107cm
- 参考価格 : 25,323円
これ一枚でミニバンにピッタリなサイズ感で、厚みも10cmと使いやすいマットです。バルブを開いて5分ほどで膨らむので設営が簡単。
オールシーズン対応、高濃度ウレタンフォームで寝心地も抜群でおすすめです!
【軽バン】
クイックキャンプ QUICKCAMP 車中泊マット 8cm 極厚 セミダブルサイズ
- 本体サイズ : 約201×107×8cm
- 収納時 : 約φ38×55cm
- 参考価格 : 7,920円
2箇所にあるバルブを開くと自動で膨張し、膨らみきったらバルブを閉めるだけで完了するので簡単です!
連結も可能で、テントの中などでも使いやすい大きさになります。幅が107センチあり、シングルサイズでは狭すぎる方におすすめです!
FIELDOOR 車中泊マット 10cm厚
- 本体サイズ : 約188cm×60cm×10cm
- 収納時 : 約φ28cm×68cm
- 参考価格:7,500円
二重になっているバルブの下のキャップを開くだけで膨らむので設営が簡単です!
ボタンが付いているのでマット同士を連結させる事ができて、軽バンにピッタリのサイズ感になります!収納時も小さくまとまり、軽自動車にも積みやすくおすすめです!
【SUV】
MEITAN SUV車用ベッド エアーベッド
- 本体サイズ:約180cm×128cm×12 cm
- 収納時:約22cm×25cm10cm
- 参考価格 : 6,980円
空気を入れる箇所が3箇所あり、部分的に膨らませる事ができます。電動の空気ポンプが付属しています。
SUVやMPV用のマットで厚みもしっかりあり、生地もベロア調で肌触りがよくリラックスできます。展開サイズは大きいのですが、収納サイズは割とコンパクトでSUVなどではかさばらずに置けておすすめです!
コールマン(Coleman) エアーベッド エクストラデュラブルエアーベッド ダブル
- 本体サイズ : 約198cm x 148cm x 20cm
- 収納時 : 約36×30×14cm
- 参考価格 : 8,437円
アウトドアメーカーではお馴染みのColemanのマットで、同社従来品より47%パンク性能アップ、25%強度アップ、18%軽量化とスペックは完璧です!
電動ポンプとのセットを選ぶと便利です。厚みも20cmあり、多少の凸凹なんて気になりません!コンパクトに収納出来るのでおすすめですよ!
【まとめ】自分にあったマットを選んで快適な車中泊ライフを
今回は車中泊用のマットについて解説と、車種タイプ別におすすめを紹介をしてきました。
遠出する時やオートキャンプに出かける時、快適な車中泊をしたければマットは必需品です。マットを敷いているかどうかで目覚めた後のモチベーションも変わってきてしまいますよ!
マットを選ぶ際は使用する車種に合う物、使用する条件に合う物をしっかりと選びましょう。
- TAG :
- BRAND :
- フィールドライフ
SHARE