
自然素材をふんだんに使用した、音、香り、光、肌触りすべてが心地よいビーチハウス|大磯エリア【豊木材】

湘南スタイルmagazine 編集部
- 2020年09月24日
INDEX
平塚から川を渡ってすぐ、大磯の山の麓という好立地を手に入れたWさんが希望したのは、お母様を含め家族5人が仲よく快適に暮らせる住まい。
プライバシーが保たれた間取りに
そこで豊木材が考えたのがストレスなく暮らせる生活動線がありながら、家族個々のプライバシーをしっかり確保できる間取り。
吹き抜け部分に設けた2階のブリッジは、遊び心あるテラスへの動線に。天井付近の窓は青空や外の緑が見えるように吟味して配置している。
爽やかな海を感じさせる淡いブルーとホワイトのタイルをあしらった造作の洗面スペース。1日の始まりと終わりを清潔で気持ちよく過ごせる空間に仕上がっている。タオル類などの収納スペースもしっかりと備えている。
気持ちのよい眺めを楽しめる2階のテラス。当初は普通の塗り壁だったテラス上部は木の板を張ってニュアンスをもたらした。
センスあふれる空間ディスプレイ
奥様やお母様が楽しく家事を行えるレイアウトに心を配りつつ、人気のカフェで働いていた奥様のインテリアセンスを活かし、空間ディスプレイを洗練された雰囲気に仕上げた。
米松をふんだんに使用した造作のカウンターキッチン。
吹き抜けのリビングでは風と陽光が心地よく交わる。杉材を使用したフロアを始め、天然素材をふんだんに使用しているためナチュラルな雰囲気を醸し出している。
富士の麓で育った杉材を用いたサイディングウォールがリビングのアクセントに。アイアンと木を組み合わせたTVボードはご主人の友人が愛知で営むブランド「Daimaru」でオーダーメイド。
趣味のサーフィンも快適に。暮らしが豊かになる工夫も
また、多彩な趣味を持つご主人のために、海帰りにはボードロッカーから直接浴室に入れるようにするなど、暮らしが豊かになる工夫が随所に施されている。
外シャワーは海の砂だけでなく、ボードや釣り道具なども洗う。奥にはギアの保管スペース、その先はバスルームに直結している。
玄関部分のアプローチはアールをつけて柔らかな印象に。塗り壁は与那国島の化石サンゴが主原料の「OCEAN FOREST PAINT」。
サーファー心をくすぐる理想的なビーチハウス
こうしたサーファー心理を知り尽くした家ができたのは、豊木材の望月代表自身も平塚のサーファーだから。湘南とサーファーの暮らしを知り尽くした同社ならではの、理想的なビーチハウスが完成した。
レッドシダーがアクセントの玄関と、スイス漆喰の塗り壁が落ち着いた雰囲気をもたらす外観。端正な佇まいが印象的。
リビングから繋がるウッドデッキやフェンスはご主人のD.I.Y.によるもの。今後はタープを設置してグリーンを増やす予定だとか。
注文住宅情報|大磯エリア
- 敷地面積:168.00平方m
- 延べ床面積:118.00平方m
- 1階面積:69.30平方m 2階面積:47.20平方m
工法
在来軸組工法
構造材
柱:国産杉
梁:米松
土台:国産桧
主な外装仕上げ
屋根:コロニアル
外壁:スイス漆喰
主な内装仕上げ
天井:oceansforest
壁:oceans forest
床:国産杉
開口部
窓:三協アルミ ハイスペックサッシアルジオ
施工ビルダー
豊木材
神奈川県平塚市北金目2-23-23
豊木材の詳細はこちらから。
- BRAND :
- 湘南スタイルmagazine
SHARE
PROFILE

湘南スタイルmagazine 編集部
1998年創刊の湘南を代表するメディア。湘南エリアに住む人と住んでみたい人に向けて、湘南オリジナルのライフスタイルと暮らしを充実させるテクニックを訴求し続ける。
1998年創刊の湘南を代表するメディア。湘南エリアに住む人と住んでみたい人に向けて、湘南オリジナルのライフスタイルと暮らしを充実させるテクニックを訴求し続ける。