
キャンプ向きのコーヒードリッパーは軽量&コンパクトがおすすめ!

FUNQスタッフ
- 2022年05月29日
INDEX
近年、キャンプやアウトドアで本格的なコーヒーを楽しみたい人が増えています。
焚き火でお湯を沸かしてインスタントコーヒーを淹れるだけでも、贅沢な気分を味わえますよね。しかしキャンプするなら、本格的に豆を挽いてドリップしたコーヒーを楽しみたいと考える方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、キャンプで美味しいコーヒーを楽しみたい人に向けて、おすすめのコーヒードリッパーを紹介します。この記事を読めば、様々なコーヒードリッパーを知り自分好みの製品を見つけられるでしょう。自然に囲まれながら美味しいコーヒーを味わいたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
キャンプには軽量&コンパクトな
コーヒードリッパーが◎
コーヒーの淹れ方には様々な方法がありますが、キャンプには軽量でコンパクトな持ち運びやすいコーヒードリッパーがおすすめです。他の方法に比べ荷物が負担にならず、なおかつ本格的なコーヒーを楽しめます。
使用方法や片付けも簡単で、お手軽に使えるのもコーヒードリッパーのメリットです。製品によってペーパーフィルターを使わないものもありますが、コーヒー抽出後の粉やフィルターを捨てて洗うだけで片付けられます。
【編集部おすすめ!】
キャンプで使いたいコーヒードリッパー
コーヒードリッパーにもコンパクトさや見た目、ペーパーフィルターが必要かどうかなど製品によって様々な特徴があります。自分好みのコーヒードリッパーを見つけられれば、キャンプでよりコーヒーブレイクを楽しめるでしょう。
しかし、製品の数が多すぎてどれを買ったらいいか分からない方もいるのではないでしょうか。ここではそんな方に向けて、編集部おすすめのキャンプ向けコーヒードリッパーを紹介します。
ランドネ×八ヶ岳 八ヶ岳好きのためのコーヒードリッパー
日本百名山にも選定され観光地としても人気の八ヶ岳と、アウトドア雑誌「ランドネ」がコラボして作られたコーヒードリッパーです。ステンレス製のプレートを組み立てて使用するドリッパーで、円錐もしくは台形のペーパーフィルターに対応しています。
ドリッパーの表面には八ヶ岳をイメージした山が描かれており、シンプルかつおしゃれなデザインになっています。携帯時に持ち運びやすく撥水加工が施された巾着袋も付属しており、清潔感を保ったまま持ち運ぶことや保管もできるでしょう。
また本製品の売上の一部は八ヶ岳の山小屋に寄付され、今後も運営を続けていくために使用されます。八ヶ岳が好きな方だけでなく登山好きの方にもピッタリで、編集部一押しのコーヒードリッパーです。
価格:3,850円
製品サイズ:10×7cm
収納サイズ:14.1×9.7cm
重量:約135g
素材:ステンレス
杯数:1~2杯用
ペーパーフィルターの要否:必要
キャンプ用コーヒードリッパーおすすめ10選
キャンプ用品を購入する際、見た目や持ち運びやすさなど人によってこだわるポイントに違いがあります。コーヒードリッパーも製品ごとに機能性やデザインなどが違うため、目的や好みに合った製品を選べば、キャンプでの楽しみも増えるでしょう。
ここでは、編集部の一押しだけでなく様々な製品を見比べたい方に向けて、おすすめのキャンプ用コーヒードリッパー10選を紹介します。
【ウルトラスポーツ】
コーヒーフィルターホルダー
ステンレス製でバネのような見た目のコーヒーフィルターホルダーです。コンパクトに折りたたみ可能で、展開したホルダーにペーパーフィルターをセットするだけで簡単に使用できます。
ステンレス製のため丈夫で、汚れてしまった場合もサッと洗えるのも特徴の一つです。持ち運び用のバックもついており、キャンプや登山などでも荷物を圧迫せずに持っていける製品です。
価格:1,831円
製品サイズ:14.5×13.5×3.5cm
収納サイズ:11×7cm
重量:100g
素材:ステンレス
杯数:1~2杯用
ペーパーフィルターの要否:必要
【モンベル】
O.D.コンパクトドリッパー2
ポリエステル製のマイクロメッシュ生地で、ペーパーフィルターがなくても使用できるコーヒードリッパーです。ポリエステル製のため小さく折りたため、持ち運ぶ際も邪魔になりません。
ドリッパーの横にはスリーブが付いており、箸などの長い棒状のものを使ってカップやクッカーを跨ぐように設置できます。コーヒーを抽出するカップの大きさを気にすることなく使用できるため、お手軽に使いやすい製品です。
価格:1,980円
製品サイズ:記載なし
収納サイズ:約7×4.5cm
重量:4g
素材:ポリエステル
杯数:2~4杯用
ペーパーフィルターの要否:どちらでも可
【KIKKERLAND】
Brass Collapsible Coffee Dripper
ステンレス鋼で作られた、丈夫かつおしゃれなデザインのコーヒードリッパーです。展開した状態は見た目にもインパクトがありますが、薄くコンパクトにたためるためキャンプや登山などにも気軽に持っていけます。
デザインの良さからおしゃれな空間を演出でき、映える写真も撮れます。アウトドアにおいて美味しいコーヒーを楽しむだけでなく、SNSなどを通して写真を仲間に共有したい方にもおすすめの製品です。
価格:1,917円
製品サイズ:Φ10×8.3cm
収納サイズ:Φ14.6×2.5cm
重量:130g
素材:ステンレス鋼(チタン被覆)
杯数:2~4杯用
ペーパーフィルターの要否:どちらでも可
【MUNIEQ】
Tetra Drip
3枚のプレートを組み合わせて使用するタイプのプラスチック製コーヒードリッパーです。分解された状態は非常にコンパクトで薄く、プラスチック製で重量も軽いため携帯性に特化しています。
本体が軽いため風の強い環境での使用は注意が必要ですが、風がなければしっかり安定するように作られています。荷物を極力少なくしたい方や初めてドリッパーを買う方にもおすすめの製品です。
価格:1,100円
収納サイズ:10.67×6.86×0.1cm
重量:12g
素材:プラスチック
杯数:1~2杯用
ペーパーフィルターの要否:必要
【スノーピーク】
フィールドバリスタ ドリッパー
6つのパーツから成り、分解することでコンパクトに収納もできる円錐形のコーヒードリッパーです。作りがしっかりしており、適したサイズのクッカーやシェラカップで使用すればしっかり安定します。
ステンレス製で重量もそれなりにあるので、多少風の吹いている環境でも使用できます。ペーパーフィルターのフィット感にも優れており、シンプルながら見た目もかっこいい製品です。
価格:6,160円
製品サイズ:15×14×10.5cm
収納サイズ:11×10×3cm
重量:150g
素材:ステンレス
杯数:3~4杯用
ペーパーフィルターの要否:必要
【kuros】
コーヒードリッパー
ステンレス製で折りたたむと平べったく収納できるコーヒードリッパーです。薄く収納できるため、リュックなどの荷物の隙間にも入り、気軽に持ち運びできます。
折りたたみ式のため、パーツを失くすなどの心配がないのもメリットの一つで、お手入れの際には分解清掃も可能です。シンプルな見た目で飽きも来ず、長く愛用したくなる製品です。
価格:1,820円
製品サイズ:12×12×10cm
収納サイズ:16.5×10cm
重量:132g
素材:ステンレス
杯数:1~2杯用
ペーパーフィルターの要否:必要
【キャプテンスタッグ】
コーヒーフィルター ドリッパー
そのままカップに置いても、別のコーヒードリッパーにセットしても使えるコーヒードリッパーです。ステンレス製のメッシュフィルター構造で、コーヒーの風味や成分をしっかり抽出してくれます。
ペーパーフィルターが不要なためゴミも減らせるほか、くり返し何度でも使用できます。ドリッパーを持っていない方はもちろんのこと、ペーパーフィルターを必要とするドリッパーをお使いの方にもおすすめの製品です。
価格:1,100円
収納サイズ:12×8.5cm
重量:7g
素材:メッシュ/ステンレススチール・糸/ポリエステル繊維
杯数:1~2杯用
ペーパーフィルター:不要
【aereo di carta】
コーヒードリッパー フィルター一体型
マグカップなどに固定できる、クリップのようなドリッパーが付いたステンレスフィルターです。ドリッパー部分を収納すれば非常に薄くなるため、コンパクトな状態で持ち運べます。
ペーパーフィルターが不要であることに加え、重量のあるドリッパーも持っていく必要がありません。汚れてしまった場合でも簡単に水洗いできるほか、錆びにくいため長く使い続けられる製品です。
価格:2,280円
製品サイズ:13×7cm
収納サイズ:12×2cm
重量:20g
素材:ステンレス鋼
杯数:1~2杯用
ペーパーフィルターの要否:不要
【ワールドクリエイト】
ViV ドリッパー
シリコン樹脂製でコンパクトに折りたたみ可能なコーヒードリッパーです。展開する場合も収納する場合も手間がかからず、手で押すだけで簡単にコンパクトにできます。
シリコン樹脂製のため適度な固さがあり、ぶつけて破損する可能性が低いのも特徴です。また金属製の製品と違いカップからずれにくく、マグカップなどを使用してコーヒーを楽しみたい方にもおすすめの製品です。
価格:982円
製品サイズ:11.5×10.8×7cm
収納サイズ:111.5×10.8×2.7cm
重量:89g
素材:シリコン樹脂
杯数:1~2杯用
ペーパーフィルターの要否:必要
【コールマン】
パルテノンコーヒードリッパー
ペーパーフィルター不要のステンレス製コーヒードリッパーです。コンパクトにはできませんが、フィルター付きの容器にコーヒー粉を入れてお湯を注ぐだけで、簡単に美味しいコーヒーを抽出できます。
フィルター部分もステンレスのため、洗うのも簡単で清潔感も保てます。見た目も高級感があり、アウトドアでおしゃれにコーヒーブレイクを楽しみたい方におすすめの製品です。
価格:4,073円
製品サイズ:Φ9.5×7cm
重量:150g
素材:ステンレス鋼
杯数:1~2杯用
ペーパーフィルターの要否:不要
コーヒードリッパーを使って
キャンプで最高の1杯を!
ここまで、キャンプやアウトドアに持っていきやすい軽量&コンパクトなコーヒードリッパーを紹介しました。
- 持ち運びが必要なアウトドアには軽量&コンパクトな製品がおすすめ
- 編集部の一押しはランドネと八ヶ岳のコラボ製品
- 分解や組み立てが手間に感じる方は折りたたみ式のコーヒードリッパー
- 携帯性重視の方は分解可能もしくは材料自体が軽いコーヒードリッパー
- ゴミを出したくない方はペーパーフィルター不要のコーヒードリッパー
- 見た目重視の方は好みの見た目のコーヒードリッパー
コーヒードリッパーを使用すれば、アウトドアで優雅な気分と美味しいコーヒーを味わえるでしょう。携帯性だけでなくデザインや機能性も様々なため、お気に入りの製品を見つけてドリップコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- TAG :
- BRAND :
- ランドネ
SHARE