
ハワイはアクティビティ天国!人気のツアーで常夏の楽園を遊び尽くそう♪

ハワイスタイル 編集部
- 2019年09月10日
INDEX
ハワイ旅行を最大限に満喫するなら、美しい海や大自然の中で体験するアクティビティがおすすめ♪ハワイには、初心者でも気軽に参加できるサーフィンレッスンや野生のイルカと一緒に泳げるダイビング&シュノーケリング、身体で大自然を体感するジップラインなど、魅力的なアクティビティが盛りだくさん!
さらに、ホテル間の送迎や必要な道具一式のレンタル付き、日本語が話せるスタッフがガイドを選ぶこともできるオプショナルツアーを利用すれば、限られた旅行の時間も有意義に過ごせるのでおすすめ。今回は、ハワイ旅行に最高の思い出をもたらしてくれるアクティビティを楽しむことができる厳選ツアーをご紹介します。
イルカとの触れ合いも♪美しいハワイの海で体験できるマリンアクティビティ
世界中から透明度を誇る海を求めて人が集まるハワイ諸島。周囲を海に囲まれ、ターコイズブルーの絶景が広がるハワイには、ここでしか体験できないマリンスポーツが目白押し!今回は、ハワイを訪れたら参加しておきたいマリンスポーツをピックアップ!野生のイルカやウミガメと触れ合うことができるツアーから夜の海でSUPヨガを体験できるレッスンまで、日常では体験できないマリンアクティビティをセレクトしました♪
「カパリリ・ハワイ」
■幻想的な夜の海でヨガ&SUPクルージング
夜の海で、ナイトSUPヨガ&SUPパドリングを楽しめるクラスが話題の「カパリリ・ハワイ」。月と星空の下でSUPヨガを楽しんだあとは、ナイトSUPクルージングに出発!ライトアップされたSUPボードに乗って探検する海は、忘れられない思い出になりそう。金曜は、SUPクルージングを楽しみながら、海の上から花火観賞も。ハワイでしか体験できないひと時を過ごして。
【DATA】
カパリリ・ハワイ(Kapalili Hawaii)
住所:Ala Moana Beach Magic Island, Honolulu
電話:808-485-9399
営業時間:4〜8月 18:30〜20:30、9〜3月 18:00〜20:00
料金:ナイトSUPヨガ&SUPパドリング:火・日曜$138(120分)、金曜$158(120分/with 花火)※クラスで必要な道具のレンタル料込み(サップボード、アンカー、パドル、LEDライト)
定休日:月・水・木・土曜
URL:https://kapalili.com/
「ハンズ・ヒーデマン・サーフ・スクール」
■レベル別の丁寧なレッスンに定評
サーフィンだけでなく、専用のボードに乗り、パドルで漕いで進む「SUP」のレッスンも受けることができます。ライフガードと人命救助の免許を持つ先生が担当し、波の少ない水面でレッスンをしてくれるので、初心者にも安心。大人数のグループやマンツーマンなど、レベルに合わせて親切に教えてくれます。付き添いの友人や家族は、飲食をしながらレッスンの様子を見学してもOK!
【DATA】
ハンズ・ヒーデマン・サーフ・スクール(Hans Hedemann Surf School)
住所:150 Kapahulu Ave., Honolulu, Hawaii 96815
電話:808-924-7778(英語)、808-926-7778(日本語)
営業時間:8:00〜17:00
料金:サーフレッスン:グループレッスン$85、SUPレッスン:グループレッスン$85、ボディボードレッスン:グループレッスン$8(120分)
定休日:なし
URL:https://hhsurf.com/
「シーライフ・パーク・ハワイ」
■子ども連れのファミリーも楽しめるマリンパーク
ワイキキから車で約30分、子どもが海の生き物たちと触れ合うことができる「シーライフ・パーク・ハワイ」。一日数回、開催されているショーはやイルカの背ビレにつかまって一緒に泳いだり、握手やキスをしたりできるプログラムが人気。餌やりやタッチだけなら1歳から参加することができるので、家族みんなでハワイを楽しむことができます。
【DATA】
シーライフ・パーク・ハワイ(Sea Life Park Hawaii)
住所:41-202 Kalanianaole Hwy. #7, Waimanalo
電話:808-259-2500
営業時間:9:30〜16:00
問い合わせ:パシフィックリゾート(0120-966123)
定休日:なし
URL:https://www.hawaiisealifepark.jp/
「ドルフィン&ユー」
■アワード受賞のツアーで、手つかずの自然が残る海を堪能
創業30年を迎える老舗ツアー会社「ドルフィン&ユー」。地元ロコと日本人スタッフがアロハスピリットたっぷりにガイドしてくれるアクティビティは、ハワイ好きの日本人が選出する「111-HAWAII AWARD」でオプショナルツアー部門1位を受賞!同ツアーでは、野生のイルカと泳いだらシュノーケルスポットへ移動!ウミガメや熱帯魚が生息するエリアに入ると、ウエストコーストならではの美しい原風景を観察することができます。
【DATA】
ドルフィン&ユー(Dolphins and You)
住所:307 Lewers St., Honolulu
電話:808-696-4414、03-4578-9390(日本からの問い合わせ。日本時間〜15:00)
営業時間:7:30〜20:00
定休日:ホノルルマラソン開催日
ツアー時間:6:00〜13:00、10:00〜17:00
料金:大人$156、子ども(2〜11歳)$124、ドルフィンウォッチング大人:$129、子ども:$97※シュノーケル時間のみ希望者は海に入れます。
Eメール:info@dolphinsandyou.com
URL:http://www.dolphinsandyou.com/ja/
「ブリーズ・ハワイ」
■日本人が経営する老舗ダイビングツアー会社
日本人経営のダイビングツアー会社としてはハワイ州で最も長い営業歴を持つ「ブリーズ・ハワイ」。経験豊富なインストラクターが丁寧に教えてくれるので初心者も安心して参加できます。体験ダイブは、レンタル込み。ツアー出発前に練習タイムを設けて器材の使い方の説明からセッティングまでしっかりサポートしてくれるのが嬉しいポイント。経験者には、レベルに応じて満足ができるレッスンになるよう対応してくれます。火山活動と共に育まれたダイナミックな地形を観察できるのはハワイ島・コナの海ならでは。球体レンズの特殊カメラで水中写真を撮ってもらえるサービス(有料)もあるので気軽にリクエストしてみて。
【DATA】
ブリーズ・ハワイ(Breeze Hawaii)
乗船場所:カイルア桟橋の船着場(8:00~8:30頃)
電話:808-326-4085
料金:ファンダイビング$149+税(機材レンタル含まず)、体験ダイビング$160+税、マンタダイビング$159+税、マンタシュノーケル$117+税(機材レンタル込)、ドルフィンスイム$150+税、その他ライセンスコースなどコース多数あり※有料で送迎サービスあり
定休日:なし
問い合わせ先・予約:電話またはメール kona@breezehawaii.com
URL:http://breezekona.com/
▼ハワイで絶対押さえておきたいマリンアクティビティに関する記事は、こちらをチェック!
ハワイ諸島は溶岩の噴出で誕生!?ハワイと火山活動の歴史を巡るアクティビティ
ハワイの誕生と火山活動が深く結びついていることを知っていますか?地元ハワイの人たちは、火の女神ペレをはじめ自然に宿る神を信じ、彼らの土地は火山によって作りだされたことを理解しています。ハワイ諸島の宗教や文化の形成と深く関わっている火山活動とその変遷を知るアクティビティに参加して、ハワイ旅行の思い出をより一層、深めてみるのはいかがでしょうか?
「ハワイ・ボルケーノ国立公園」
■キラウエア火山の噴火でココが変わった
2018年5月に発生したキラウエア火山の噴火で拡大したハレマウマウ火口の様子は、スチーム・ベントやボルケーノ・ハウスから見ることが可能。キラウエア展望台、ジャガー・ミュージアム、サーストン溶岩トンネルは現在閉鎖中で、クレーター・リム・トレイルも一部入場不可に。(2019年9月現在の情報です)
■噴火前とココは変わりなし
噴火前と同じように入場&体験できる、国立公園内の4カ所。時間に応じて効率よく巡り、ボルケーノを楽しみましょう。
マグマの熱による蒸気が吹き出すスチーム・ベント(写真右)
(1)日本語マップで最新情報をチェック!「キラウエア・ビジター・センター」
公園入口をすぎて右側にある建物がビジター・センター。トイレや水汲み場もあり。ここでは火山の最新情報を知るレンジャーと話をすることもできます。小さな展示に加えギフトショップも併設されているので、立ち寄ってみましょう。
キラウエア・ビジター・センター(Kilauea Visitor Center)
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
(2)火山が目の前!絶好の立地が自慢「ボルケーノ・ハウス」
1846年創業のハワイ最古のホテル。ギフトショップやレストランは宿泊客でなくても利用可能。ロビーにあるハワイ島の女神ペレを模した暖炉や、ハレマウマウ火口を望む展望ルームは知る人ぞ知るボルケーノ名物。
ボルケーノ・ハウス(Volcano House)
住所:1 Crator Rim Dr., Hawaii data Volcano National Park
問い合わせ:808-756-9625またはホテルHPからインターネット予約
URL:https://www.hawaiivolcanohouse.com
(3)クレーターの底を歩こう!「キラウエア・イキ・トレイル(Kilauea Iki Trail)」
1959年の噴火口跡を歩くことができる往復約3時間(約6.5㎞)のトレイル。オヒアレフアやシダを始め、ハワイ固有の植物の観測に◎火口の奥には噴火の際に石が積もってできた噴石丘「プウ・プアイ」も。
(4)溶岩の道を走る「チェーン・オブ・クレーターズ・ロード(Chain of Craters Road)」
山頂近くから海へと向かって続く、標高差1,130m・30㎞を超える往復2時間を要するロングロード。前方に広がる海を見ながら溶岩台地の間を下って行くドライブで目に入る景色からは、荒々しい大自然の軌跡を感じることができます。途中に複数ある展望台からの絶景も見逃せないポイント。
【DATA】
ハワイ・ボルケーノ国立公園(Hawaii Volcanoes National Park)
住所:Hawaii Volcanoes National Park
電話:808-985-6000
料金:車1台につき$25(チケットは1週間有効)
URL:https://www.nps.gov/havo/index.htm
※火山ガスの発生状態により通行止め区域などあり。ビジター・センターで要確認。
「カイム・ニュー・ブラック・サンド・ビーチ」
■溶岩流で埋もれた町の上に作られたビーチパーク
1990年の溶岩流にのみ込まれてしまった町カイムに、海まで続く片道10分ほどの遊歩道が作られた、隠れた人気の観光スポット。道の両脇にはヤシの木が植えられ、新しい命を育んでいます。見渡す限り続く溶岩台地は圧巻の景色。冬には海を泳ぐクジラが見られることも。デコボコしたラフな溶岩の上を歩くのは、意外とハード。歩きやすい靴を履いて行くのが鉄則!
溶岩に高波が打ち寄せる迫力の景色は一見の価値あり。ここの波は荒く、海岸まで降りるのは危険なので厳禁!(写真左)溶岩に描かれた壁画は人気のインスタ映えスポット(写真右下)。海へと続くヤシの木の道(写真右上)
【DATA】
カイム・ニュー・ブラック・サンド・ビーチ(Kaimu New Black Sand Beach)
住所:Old Kalapana Rd., Pahoa
▼ハワイ諸島と火山活動の軌跡を辿るアクティビティに関する記事は、こちらをチェック!
神聖な「マナ」が宿るパワースポットを巡るアクティビティ
自然に恵まれたハワイには、大自然の絶大なエネルギーを感じられる絶景スポットや古くから神聖な霊力「マナ」が宿り、ご利益を持つと言い伝えられているパワースポットが多く存在します。今もなお人々に癒しを与えているハワイのパワースポットを訪れてみませんか?
「サウスポイント」
■ハワイを代表する2大パワースポットの一つ!
パワースポットに事欠かないハワイ島。南のサウスポイント、北のワイピオ渓谷は、ハワイアンにゆかりの深い2大パワースポットとして広く知られています。ポリネシア人が初めてハワイに上陸した地とされる「サウスポイント」は、アメリカ最南端の岬として有名。正式にはカ・ラエ岬といい、透明度の高い海を目の前に果てしない絶壁が広がります。この地を訪れ感極まる人も多く、人々から深く愛されているパワースポットです。
岬の先端には飛び込み台があり、度胸試しに飛び込む人も。自己責任なので注意!
【DATA】
サウス・ポイント(South Point)
住所:Ka Lae Rd., Naalehu
電話:808-929-7343
「ワイピオ渓谷」
■カメハメハ大王ゆかりの地、“王家の谷”とも呼ばれるパワースポット
フラの名曲でも知られる「ヒイラヴェの滝」を始め、大小の滝が流れる水と緑の自然が豊かな渓谷。カメハメハ大王が幼少期を過ごした高貴な場所として知られるハワイアンの聖地。雄大な景色を一望できる展望台もおすすめ!渓谷の中まで降りるならツアーに参加しましょう。
渓谷ではタロイモ畑が広がり、野生の馬に会えることも。
【DATA】
ワイピオ渓谷(Waipio Valley)
住所:48-5561A Waipio Valley Rd, Honokaa, HI 96727
「ハワイ出雲大社」
■日本ゆかりの神社
出雲大社の分社として1906年に創祀。1885年にはじまった日本からの官約移民(政府の斡旋した移民)の信仰の拠り所となりました。
【DATA】
ハワイ出雲大社(Izumo Taishakyo Mission of Hawaii)
住所:215 N Kukui St., Honolulu
電話:808-538-7778
営業時間:8:30〜17:00(最終入場16:45)
定休日:なし
URL:https://www.izumotaishahawaii.com/
「ハワイ金比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」
■ご当地ならではの御朱印やお守りも
神社と天満宮の2つの分社があり、間にある社務所では御朱印やお守りなどを購入できます。ハワイらしいデザインは観光客に人気。
【DATA】
ハワイ金比羅神社・ハワイ太宰府天満宮(Hawaii Kotohira Jinsha – Hawaii Dazaifu Tenmangu)
住所:1239 Olomea St., Honolulu
電話:808-841-4755
営業時間:8:30〜16:30
定休日:なし
「モアナルア・ガーデン」
■CMでおなじみの巨木は圧巻!
テレビCMの“この木なんの木”のフレーズで知られるモンキーポッドの巨木がある、約3万坪の公園。かつてカメハメハ5世の別荘があった地として知られています。入園は、有料。
【DATA】
モアナルア・ガーデン(Moanalua Gardens)
住所:2850-A Moanalua Rd., Honolulu
電話:808-834-8612
営業時間:8:00〜17:00
定休日:なし
料金:大人(12歳以上)$5、子ども(6〜12歳)$3、6歳未満無料
URL:https://www.moanaluagardens.com/
ハワイの植物や絶景を堪能!乗馬で島々を冒険できるアクティビティ
海に囲まれたハワイで、乗馬体験ができるのをご存じでしょうか?陸上のアクティビティでしか味わえない自然の生態や地形、渓谷を巡るオプショナルツアーに注目が集まっています。親切なガイドのサポートを受けて乗馬を楽しみながら、ハワイ島東部のシークレットスポットなどを訪れてみませんか?
「クアロア・ランチ」
■手つかずの大自然を舞台に多彩なアクティビティ体験
オアフ島北東部にあり、かつては王族だけに許された聖なる土地と呼ばれていた「クアロア・ランチ」。映画「ジュラシック・ワールド」などのロケ地としても有名。手つかずの大自然の中で、乗馬をはじめ、カヤックやジップライン、2〜6人乗りのUTVラプターなど10種以上の多彩なアクティビティが楽しめます。
乗馬ツアーの2時間コース$134.95では、映画のロケ地なども巡ります。馬はおとなしいので初心者も安心。複数のツアーとランチがセットになったお得なコンボパッケージやホテルの送迎付きプランもあるので、そちらもおすすめ!
【DATA】
クアロア・ランチ(Kualoa Ranch Hawaii)
住所:49-560 Kamehameha Hwy., Kaneohe
電話:808-237-7321
営業時間:7:30〜18:00
定休日:なし
料金:料乗馬ツアー(送迎なし)大人$87.95(1時間)〜
URL:https://www.kualoa.com/
「ホロホロ・アイランド・ツアーズ」
■乗馬初体験でもOK!日本語ガイド同行だから安心
ハワイ島の新名所として注目されつつあるウマウマ滝。そんなウマウマ滝の滝つぼ遊びと乗馬体験を組み合わせた最旬ツアーが登場!日本語ガイドが常に同行してくれるため、乗馬が初めてでも安心。馬にまたがり悠然と草原を進み、滝つぼでは童心に返って水遊び!アクティブ派も大満足の1日を過ごせるはず。
写真は、絶え間なく水が流れ落ちるウマウマ滝。その滝つぼでSUPやカヤックなどのアクティビティが楽しめます。
滝つぼまでの道のりは緑豊かな草原地帯!隊列を組んで滝つぼへ(写真右)、乗馬施設の熟練インストラクターが乗馬体験をサポートしてくれます(写真左)。
【ウマウマ滝乗馬ツアー滝コース・スケジュール】
9:00~11:00 専用バンで各ホテルまでお迎え(ホテルにより時間が異なる)
12:15~13:00 ウマウマの乗馬施設に到着。軽食&トイレ休憩(軽食、ジュース代はツアー料金に含む)
13:00~13:30 乗馬ツアーチェックイン。インストラクターによる解説&デモンストレーション後、乗馬スタート(乗馬料、乗馬ガイドへのチップはツアー料金に含む)
14:00~14:45 ウマウマ滝に到着。馬を降りて滝つぼまで歩き、カヤックやSUPを体験(カヤック、SUPの使用料はツアー料金に含む)
15:30~15:45 再び馬に乗り、スタート地点まで戻ります。
16:45~17:15 帰路にワイメアのショッピングセンターに立ち寄り、お買い物タイム♪
17:30~19:30 各ホテルへ。(ホテルにより時間が異なります)
日本語ガイドと行くワイピオ渓谷への送迎付きツアーもおすすめ。乗馬をしたい人もミュールワゴンに乗りたい人も同じバンで送迎してもらえるから赤ちゃんから年配の方まで、3世代での旅にも最適♪
■小さな子どもでも安心のミュールワゴン
乗馬の対象年齢外の小さな子どもや年配の方におすすめのミュールワゴン。御者のボブおじさんがゆっくりミュールを誘導し、ワイピオ渓谷内を案内してくれます。
料金:1名$205(子ども0~11歳$150) ※ホテルからの送迎、ミュールワゴン料、チップ、「テックス・ドライブイン」のマラサダ、ドリンク等含む。
■同一ツアー行程で乗馬体験も選べる!
ワイピオ渓谷の雄大な自然を乗馬で巡るツアー。川を渡ったり、タロイモ畑を横切ったりとアドベンチャー感たっぷり。日本語ガイドが同行するので乗馬初体験でもOK!
料金:1名$225(8~74歳まで参加可能) ※ホテルからの送迎、乗馬料、チップ、「テックス・ドライブイン」のマラサダ、ドリンク等含む。
【DATA】
ホロホロ・アイランド・ツアーズ(Holoholo Island Tours)
電話:808-747-5793(日本語。ハワイ時間8:30~17:00)
定休日:米国の祝日、トライアスロン世界大会当日はツアー催行なし。
料金:1名$265(8~74歳まで参加可能)
URL:https://holoholoisland.com
問い合わせ先・予約:電話またはメール info@holoholoisland.com
スリル満点!迫力あるアクティビティ「ジップライン」に挑戦
せっかくだからハワイで何かを体験して帰りたいと思っているあなたへ。大自然を生かした迫力満点の人気アクティビティ「ジップライン」をご紹介!ハワイには、マウイ島の高山ハレアカラをはじめ、三日月形のモロキニ島、そして冬にはクジラが毎年やってくるスポットなど、貴重な自然がたくさんあります。ハワイのダイナミックな自然を肌で感じることができるアクティビティに参加してみませんか?
「カパルア・アドベンチャーズ」
■身体全体でマウイの自然を体感できる「アドベンチャーツアー5 ジップライン」
マウイの大自然の中を勢いよく滑り降りるジップライン。カパルア・リゾート内のモロカイ島やラナイ島を見渡す絶好のロケーションにあり、全長約3.2㎞というハワイ最大級のコースがあることで人気。ガイドと一緒に冒険気分を満喫しましょう!
ツアーによって滑る本数は異なります。コース間は歩いて移動(写真右)、山の上から一気に滑り、海と山の景色が一度に楽しめるのはジップラインならでは(写真左)。
【DATA】
カパルア・アドベンチャーズ(Kapalua Adventures)
住所:2000 Village Rd., Lahaina, Maui
電話:808-665-3753
営業時間:8:00〜16:00
定休日:なし
所要時間:3時間半
料金:$179+税金
※10歳以上、体重27〜113 ㎏以内
※ 風が強い場合は中止
URL:http://gozipmaui.com/(予約・英語)
「ザ・ジップライン・トレック・ヌイヌイロア」
■カウアイの山中を滑走!自然との一体感がたまらないジップライン
リフエにある4000エーカーの私有地に設置されたコースで行われるジップライン。ハウプ山を背景に森の中に設置された9つのラインを滑り降りれば迫力満点!風と一体になってカウアイ島を満喫できます。
安全性の高いハーネスをつけてGO!
【DATA】
カウアイ・バックカントリー・アドベンチャーズ(Kauai Backcountry Adventures)
集合場所:「アウトフィッターズ・カウアイ」ポイプオフィス(2827a Poipu Rd., Koloa, Kauai)
ツアー開始時間:8:45、12:15(所要時間約6時間)
料金:$158、7〜14歳$138、対象年齢:7歳〜、124㎏以下
電話:808-742-9667
URL:https://www.outfitterskauai.com
※ スナック、ランチ、ソフトドリンク付き。
※ 水着、汚れてもよい靴を着用。日焼け止め、虫よけを持参、ウインドブレーカーやレインコート、着替えなどもあるといい。
※124㎏以上の方の参加不可。
満点の星空に包まれる!ハワイで夜空の星を観測するアクティビティ
太平洋の中心に位置するハワイ諸島は、世界有数の天体観測スポット!昼、夜、朝と時間によってさまざまな表情を見せる「ハレアカラ国立公園」は、ハワイを訪れたら押さえておきたい定番スポットの一つ。太陽の家という名の通り、太陽の恩恵を感じられるサンライズやサンセットタイム、赤い大地が太陽の光で輝く昼、夜の星空など、夢中でカメラのシャッターを押したくなるような絶景に出合うことができます。また、マウナケア山麓の星空ツアーなら、山頂に登れない小さなお子様も参加OK!こぼれるほどの星空を家族みんなで見に行きませんか?
「マウイ・オールスターズ」
■ハワイの星空観測は名ガイドの泣けるツアーで!「ハレアカラ サンセット&スターゲージングツアー」
ハレアカラを存分に楽しみたいのなら、日本語ツアーで行くのがベスト!「マウイ・オールスターズ」のツアーは、サンセットだけでなく、星空も体験してもらいたいとスタート。ツアーでは、山頂でサンセットを眺めた後、天体望遠鏡で星空を観測。最後に満天の星空の下、名ガイド・ヤマピーが「星空の下ではみんなが平等」と説き、宇宙、自然、そして人生を語ります。壮大な自然を目の前に、涙する人も少なくありません。
■ホテル送迎付き!ティータイムやサンセット鑑賞もある充実のツアー
14時以降にそれぞれのホテルにお迎え。「クリスピー・クリーム・ドーナツ」で日本未発売のドーナツを楽しんだり、海鮮が評判の「フードランド」で夜のお弁当を選んだりしながら18時にハレアカラ国立公園敷地内へ。19時には、標高3,055mからのサンセット鑑賞もできます。
20時に、いよいよ大型望遠鏡で星空観察!肉眼では見えない星の輝きを眺めましょう。星空観察中、ゆっくり鑑賞するためにイスが用意してあり、ひざ掛けと温かいお茶を出してくれます。
星の説明から、宇宙の話や人生観まで広がるヤマピーの話に耳を傾けてみて。感動的な話で心も温かになるはず。いろいろな話を聞いた後で、帰りの車内は感動的なムードに。他のお客さんとも、心なしか仲良くなってしまうのはこのツアーならでは。22時にはホテルへ到着。
【DATA】
マウイ・オールスターズ(Maui All Stars)
電話:808-757-0528
料金:大人$168、シニア(60歳以上)$148、学生(12〜18 歳)$138、子ども(5〜11 歳)$95(防寒ジャケット、手袋レンタル、水、間食、夕食込)※18歳以下だけでの参加不可
URL:http://mauiallstars.com/
ハワイの陸・海・空で楽しむことができるアクティビティ、興味のあるツアーはみつかりましたか?世界中からサーファーが集まる海で大きな波に乗るスリルを味うもよし、夜空に輝く満点の星をゆっくりと観測するもよし。アクティブに過ごしたい人も、のんびりと過ごしたい人も、自分のペースや旅のプランに合わせてぴったりのアクティビティをみつけてみてくださいね。
※営業時間や定休日などは変更となる場合がございますので、お出かけ前にご確認ください。
SHARE
PROFILE

ハワイスタイル 編集部
「一年に一度」のハワイを提案する、ハワイラバーズに向けたハワイ専門メディア。現地スタッフによる地元密着情報を交えた、奥深い魅力的なハワイ情報をお届けする。
「一年に一度」のハワイを提案する、ハワイラバーズに向けたハワイ専門メディア。現地スタッフによる地元密着情報を交えた、奥深い魅力的なハワイ情報をお届けする。