
実現したかったのは、大人だけでなく、子どもも楽しむ暮らし。|BESS

湘南スタイルmagazine 編集部
- 2021年01月05日
アウトドア好きや趣味の時間を大事にする人、ライフスタイルにこだわりのある人たちから注目されているBESS(ベス)の家。今回紹介するのは、大人だけでなく子ども大満足の暮らしを実現したお宅を紹介! BESSの家にはワクワクがたくさん詰まっている。自分らしい暮らしを実現させるヒントを伝授しよう。
BESSで叶えた、大人も子どもも楽しむ暮らし。

淡いグレーのガルバリウムに、ご主人がブラックに塗装したフロントの木柱がシャープな印象の外観。ウッドデッキとリビングをつなげる大開口や、吹き抜けからはたっぷりと光が差し込み解放的な空間を演出する。

室内には無垢材がふんだんに使用され、木のぬくもりに包まれる。2階の広々としたロフトには兄妹の勉強机が並び、2階で勉強する子どもたちの気配を1階にいても感じられる。この家全体の一体感もワンダーデバイスの魅力のひとつだ。
常盤夫妻がアパートからこの家へ移り住んだのは約7年前。妊娠をきっかけに「子どもを育てるなら一軒家を」と考え始めた。「家は長く住むものなので、50年先のことを考えて日本家屋やログハウスのような伝統的な造りに惹かれました」とご主人。
元々アウトドアブランドで働いていた自然好きのご夫婦は、偶然目に止まったBESSの中吊り広告「〈住む〉より〈楽しむ〉」というキャッチコピーに魅了されたという。すぐに代官山や藤沢のBESSのLOGWAY(展示場)を訪問し、家づくりを開始した。

ご主人は自身がベースを担当するバンド「CRAZY HiTMAN」でCDをリリースする程の音楽好き。常盤邸は、音楽やD .I .Y .、アウトドアなどが生活に溶け込み遊び心に溢れている。ここに住み始めた当時は生後2カ月だった長男の奏磨くんもいまでは7歳になり、妹の晴音ちゃんとリビングからウッドデッキ、庭まで家全体を遊び場にして駆け回っている。

「築7年になりますが、いまでも木の香りがするんです。外出から帰ってきた時に木の香りを感じると『この家いいな』って改めて思いますね」。
BESSの面白さはユーザー同士の発信やコミュニティにもある。常盤さんも今年2月にLOGWAYコーチャーに就任。暮らしをユーザー目線で紹介することで楽しさをより深めていく。


- ■Owner’s Data 常盤邸
- TYPE :WONDER DEVICE フランクフェイス
- 築年数 : 約7年
- 土地面積:76.18㎡
- 延床面積:124.96㎡
▼ほかのWONDER DEVICEオーナーの暮らしを見る
【問い合わせ】
「住む」より「楽しむ」BESSの家
TEL03-3462-7000
http://www.bess.jp
- BRAND :
- 湘南スタイルmagazine
- CREDIT :
-
Photo/H.Joraku Text/C.Amamiya 問い合わせ/LOGWAY BESSスクエア
☎︎ 03-3462-7000 URL https://www.bess.jp/
SHARE
PROFILE

湘南スタイルmagazine 編集部
1998年創刊の湘南を代表するメディア。湘南エリアに住む人と住んでみたい人に向けて、湘南オリジナルのライフスタイルと暮らしを充実させるテクニックを訴求し続ける。
1998年創刊の湘南を代表するメディア。湘南エリアに住む人と住んでみたい人に向けて、湘南オリジナルのライフスタイルと暮らしを充実させるテクニックを訴求し続ける。